![]() ![]() 基本的に例会会場は、第1土曜日、第2土曜日、第3土曜日は守山市の吉身会館、 第4土曜日は湖南市立 菩提寺まちづくりセンターです。 ビギナーさんを募集しています。体験参加も歓迎です。 ![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ADとC1の踊り込みをしています。栗東シャッフルの森さんとコールを担当しています。 会場は守山駅からは徒歩約10分の吉身会館です。通常より少しハードな内容です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 2011年の夏に、会長でコーラーである高見肇さんが闘病中とお聞きしました。例会の開催が出来ないのであれば、近畿統括支部としてサポートが必要ならさせていただきますと電話をさせていただきました。この電話の1週間後にご逝去されたとの連絡を受け、これも何かの縁と思い、個人として2011年9月10日から月2回のペースで例会をサポートさせていただきました。 当初の2~3年はヘルプコーラーとしてすみれ橋SDCの伊藤ご夫婦、神戸パールズの加藤さん、フレンドリー京都の佐野さんにもサポートいただきました。私は、第3週の土曜日には別の定期イベントがあったので、2012年9月からの3~4年は西宮SDCの玉田さんと高橋さんにもサポートをしていただきました。 2020年はコロナ禍の影響で千里丘SDCも3月から9月まで例会が出来ませんでしたが、10月から再開されるのを機にサポートを一旦修了することになりました。約9年間のサポートは長いようで短く感じました。私自身も学ぶことがたくさんありました。千里丘SDCの堀米さんもビギナーさんも育てる等十分にコーラーとしての力量が備わらましたので、安心してお任せできます。今後のご活躍を祈念しております。 奥様の高見文子様のこれまでの会長として会の運営は大変だったと思いますが、今後ともクラブの繁栄を目指して健康に留意されご活動ください。長い間、ありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 例会の継続が難しいことが発生し、2019年度から甲西ローリーポップスは近畿統括支部から脱退されました。元々守山ツィンクルスクエアーズから分家し、せっかくこれまで続いてきたクラブであり、メンバーがいるため、土曜日の午前中の例会を月1回〜2回のペースでサポートすることにしました。2019年8月31日が第1回の開催でした。守山ツィンクルスクエアーズから2名くらいのサポーターが参加し、1セットで踊っています。MSとPlusを踊りつつ、ADの講習もしています。 会場は湖南市立 菩提寺まちづくりセンターです。 〒520-3248 湖南市菩提寺西四丁目2番12号 (TEL 0748-74-3471) 守山駅からは車で約15分のところです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 2022年3月からは高槻のみで開催しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日にち | 内容・時間 | 内容・時間 | 場所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1木曜 第3木曜 AD 踊り込み |
2023年2月までは 13:00〜16:00に開催していました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1木曜 第3木曜 AD 踊り込み C1 講習 |
2023年3月からは 12:30〜14:30がAD 踊り込み、14:30〜16:30がC1 講習 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2火曜 C1 踊り込み AD 踊り込み 第4火曜 C2 踊り込み C1 踊り込み |
時間 12:30〜14:30 |
時間 14:30〜16:30 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05月09日(火) | C1 踊り込み | AD踊り込み | 高槻センター街事業協同組合 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05月18日(木) | AD 踊り込み | C1 講習 | 高槻センター街事業協同組合 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05月23日(火) | C2 踊り込み | C1踊り込み | 高槻センター街事業協同組合 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05月25日(木) 5/04は祭日のため、代替日としたが、会場は取れず中止 |
AD 踊り込み | C1 講習 | 高槻センター街事業協同組合 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06月01日(木) | AD 踊り込み | C1 講習 | 高槻センター街事業協同組合 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06月13日(火) | C1 踊り込み | AD踊り込み | 高槻センター街事業協同組合 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06月15日(木) | AD 踊り込み | C1 講習 | 高槻センター街事業協同組合 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
06月27日(火) | C2 踊り込み | C1踊り込み | 高槻センター街事業協同組合 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あることがキッカケで、吹田デュオでの講習は現在予約が出来ている2022年2月末をもって修了となりました。 5〜6年にわたって南千里スクエアダンスクラブとして会場の確保を荷蘭さんにお願いしていました。本当にありがとうございました。 私と南千里スクエアダンスクラブ及び荷蘭さんとの間に問題はありませんので、今後とも交流は続けていきたいと思っています。よろしくお願い致します。 2022年3月からの会場は、高槻の 高槻センター街事業協同組合となりました。上靴は要りません。 基本的に下記のスケジュールで実施予定です。 第1木曜日:AD 踊り込み/C1 講習(2023年3月〜) 第2火曜日:C1 踊り込み/AD 踊り込み 第3木曜日:AD 踊り込み/C1 講習(2023年3月〜) 第4火曜日:C2 踊り込み/C1 踊り込み (2023年02月16日) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高槻センター街事業協同組合 地図 |
クロスパル高槻 | 守山会館 | 高槻市 生涯学習センター リハーサル室 地図 |
TEL : 090-7881-6131 中川 裕
MAIL: sdhiroshi@yahoo.co.jp